前置
私はりょこうとサイクリング・ツアが大好きです。ながいあいだ、じてんしゃで日本じゅうりょこうしたかったです。私は大学の先生です。なつやすみがあるけど、日本のなつのてんきはあつくて、むしあつくて、あめです。だから、みちじゅんをふたつにわけました。きょねんのなつとうきょうからきゅうしゅうのさたみさきまでのりました。りょこうのまえ、いちがっきかんにほんごをべんきょうしました。「なかせんどう」というふるいやまのみちじゅんをとうきょうからきょうとまでのりました。とちゅうで、いなかのせんとうにとまりました。きょうとでりょかんにとまりました。じてんしゃでたくさんのおてらとじんじゃをかんこうしました。とてもおいしいたべものをたべました。こうやさんできれいなおてらにとまりました。そうりょといっしょにメディテーションをしました。こうやさんにはおくのいんがあります。おくのいん日本のなかで一番大きいぼちです。あとで、しこくにいきたかったのでフェリーにのりました。しこくでは、すこしゆうめいなへんろをしました。たくさんのおてらをけんがくしました。まいあさにローソンでカフェボスをのみました。まいごごにファミリーマートででおにぎりを食べました。まいばんにセブン‐イレブンでサッポロビールをかいました。たくさんのえきのみちによったので、いなかのたべものを食べました。はまでねました。こうちではとてもおいしいさしみを食べました。いまばりでは、ともだちをたずねました。そのあと、「しまなみかいどう」という日本の一番ゆうめいなサイクリングみちをじてんしゃでのりました。まつやまでは、どうごおんせん にいきました。どうごおんせんは 日本の一番ふるいおんせんです。それから、きゅうしゅうにいきたかったので フェリーにのりました。きゅうしゅうでは、べっぷおんせん にいきました。あつくてくろいすなのうえにねて、すなをかぶせてもらいました。あそさんにのぼりました。くまもとでは、日本語のせんせいをたずねました。たくさんあめがふりました。ときどき、あめの中でワイルドキャンプをしました。あめでじこにあいました。ひざをけがして、めがねもこわれました。ねじめでは、おんせんにはいって、おいしい食べものを食べました。サイクリングツアーのあと、しんかんせんでおおさかにいきました。二、三日かんおおさかですごしてから、とうきょうにもどりました。このなつ、私はきたにいって、ほっかいどうに行きます。ことしは さんがっきかん にほんごを べんきょうして じゅんびしました。三ちほう(かんとう、とほく、ほっかいどう)をたびします。日本の中で、ほっかいどうは二番めに大きいしまです。日本の大きいしまの中で、ほっかいどうは一番いなかです。はじめに、とうきょうから きれいでふるいまち、にっこうをかんこうします。たくさんやまを のぼって、はまづたいをはしります。おしろやおてらやおんせんをたずねます。たくさんおいしい食べ物を食べます。ほんしゅうの中で一番きたのまちはおおまです。おおまからほっかいどうのはこだてまでフェリーにのります。日本の中で、ほっかいどうはあまりれきしやぶんか(おてらやじんじゃ)がないと思ういます。でも、食べ物はすばらしいと思ういます。ことしは、たずねるともだちがいません。くまとさむいきこう、そしてあめがこわいです。たぶん, ほっかいどうの てんきよほうは さむいと 思ういます。たぶん、ほっかいどうには コンビニや じどうはんばいきが すくないと 思ういます。私は まい日の ごご五じに うたの 「ゆうやけこやけ」を きくのが たのしみます。五しゅうかんがあります。みちのりは、だいたい2237キロはしります。だいたい19318㍍のぼります。このりょこうは 私のせんせい、まきこせんせいと きょうこせんせい、そして みかさんに ささげます。がんばります。
I love traveling and going on cycling tours. For a long time, I’ve dreamed of biking all across Japan. I’m a university professor, so I have summer vacation. However, Japan’s summer weather is hot, humid, and rainy, which makes long-distance cycling challenging. So, I decided to split the journey into two parts.
Last summer, I rode from Tokyo all the way to Cape Sata in Kyushu. Before the trip, I studied Japanese during the spring semester to prepare. I followed the historic Nakasendō, an old mountain route that runs from Tokyo to Kyoto. Along the way, I stayed at countryside public bathhouses (sento). In Kyoto, I stayed at a traditional inn (ryokan) and visited many temples and shrines by bike. I also enjoyed a lot of delicious food.
At Mount Koya (Kōyasan), I stayed in a beautiful temple and meditated with the monks. Kōyasan is home to Okunoin, the largest cemetery in Japan. From there, I wanted to continue to Shikoku, so I took a ferry. On Shikoku, I rode a portion of the famous henro pilgrimage route and visited many temples. Each morning, I drank Café Boss from Lawson. Every afternoon, I ate rice balls from FamilyMart, and each evening I bought Sapporo beer at 7-Eleven.
I stopped at many roadside stations (michi no eki), which gave me the chance to try a variety of local foods. I even camped on the beach. In Kōchi, I had excellent sashimi. In Imabari, I visited a friend. After that, I biked the Shimanami Kaidō, Japan’s most famous cycling route. In Matsuyama, I visited Dōgo Onsen, the oldest hot spring in Japan.
Then I took another ferry to Kyushu. There, I visited Beppu Onsen, where I lay on hot black sand and had sand buried over me. I climbed Mount Aso and visited my Japanese teacher in Kumamoto. It rained a lot. Sometimes, I camped in the rain, and unfortunately, I had an accident—injuring my knee and breaking my glasses.
In Nejime, I soaked in another onsen and enjoyed more delicious food. After the tour, I took the bullet train (shinkansen) to Osaka, spent a few days there, and then returned to Tokyo.
This summer, I’m heading north to explore Hokkaido. To prepare, I studied Japanese again during the third semester. I’ll travel through the Kanto, Tohoku, and Hokkaido regions. Hokkaido is Japan’s second largest island, and of the four main islands, it’s the most rural.
I’ll begin by sightseeing in Nikko, a beautiful historic town north of Tokyo. I plan to climb mountains and ride along the coast, visiting castles, temples, and hot springs along the way. I’m looking forward to enjoying more great food.
The northernmost town in Honshu is Ōma. From there, I’ll take a ferry to Hakodate in Hokkaido. I’ve heard Hokkaido doesn’t have as much traditional culture—like temples and shrines—as the rest of Japan, but the food is supposed to be outstanding.
This year, I won’t be visiting any friends along the way. I’m a little worried about bears, cold weather, and rain. I expect Hokkaido’s weather forecast will be chilly, and there may be fewer convenience stores and vending machines than elsewhere in Japan.
One of the little things I look forward to each day is hearing the song Yūyake Koyake at 5 p.m. I’ll be on the road for five weeks, cycling about 2,237 kilometers and climbing around 19,318 meters.
I dedicate this journey to my teachers—Makiko-sensei, Kyoko-sensei, and Mika-san. I’ll do my best.
Comments
Post a Comment